更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
水産
豊漁願い「魚霊祭」 広尾漁協
【広尾】広尾漁協(亀田元教組合長)は5日、十勝港内の漁協卸売市場で「魚霊祭」を執り行った。魚介類の霊を慰め、豊漁や航海の安全を祈願した。 盆前に開く伝統行事。田中靖章町長、町議会の堀田成郎議長ら来賓、同漁協の役員、幹部職員、仲買人組合の関係者など約30人が参加した。 読経が響く中、参加者が順..

沿岸流木処理で情報共有 十勝地域海岸漂着物対策推進協議会
広尾沿岸で夏を告げるコンブ漁解禁



年に1日だけの巨大シジミ漁 大樹・オイカマナイトー


大樹小児童が地引き網体験

平成以降では最低の取扱高4億7400万円、神山組合長は再任 大樹漁協総会

流木対策、今年も迅速な対応を 沿岸4町と3漁協が道に要望
大津小児童が地引き網体験 豊頃

大樹の漁業者が「海鮮アヒージョ」を商品化 道の駅で販売

未来につなぐ本道漁業の対策を決議 道ぎょれん組合長会
水揚げ量前年比7%減 大津漁協
親サケの捕獲集2万200匹に 広尾増殖振興協

エゾバイツブ漁スタート 広尾


サクラマスの稚魚放流 大樹漁協



主役のトキシラズちらほら 広尾・春定置網

春定置網漁がスタート 広尾漁協

広尾でトキシラズ水揚げ開始、漁獲量減少で高まる希少価値

大漁と安全操業を祈願 広尾漁協さけ・ます春季祭典

大津小児童らが稚魚放流「元気に帰っておいで」
