更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
水産
町長、組合長と面会 拿捕問題で中川衆院議員
【広尾】広尾漁協所属の「第十邦晃丸」がロシアに拿捕(だほ)されたことに関し、中川郁子衆院議員(農林水産大臣政務官)が26日朝、同漁協を訪れ、関係者と面会した。面会後、十勝毎日新聞社の取材に対し、28日に開かれる自民党の水産部会で邦晃丸の拿捕が取り上げられることを明かし、地元の状況を伝える考えを示..
海難事故の防止誓う 大樹漁協が慰霊祭

「速やかな解放を要請」 広尾漁船拿捕で鈴木宗男氏
今夕発のビザなし交流団に託す 拿捕漁船乗組員の常飲薬など
海と漁港を考える議員の会が研修 士幌
今年で最後 浜に舞う塩漬けベニザケ 根室・花咲港

白紙署名矢継ぎ早に ロシア臨検映像
根室で仲間の帰り待つ 第十邦晃丸船主板垣さん 広尾漁船ロシア拿捕
ロシア側の臨検10時間にも及ぶ 帰港の慶栄丸乗組員語る
大樹漁船も書類不備で罰金 拿捕の広尾漁船は国後入りか
「検査体制一新、厳しさ増す」露海域の操業経験者 広尾漁船ロシア拿捕
不安抱え最後の出漁 広尾漁船ロシア拿捕
乗組員帰還に全力 広尾漁協亀田組合長
漁獲超過は紅ザケ472キロ 広尾漁船ロシア拿捕
ロシア、広尾漁船を拿捕

特大シジミ次々と 大樹生花苗沼で年1度の漁

沿岸に夏告げるコンブ漁解禁 広尾

児童が冷凍加工施設を見学 大樹小

ロシアサケ・マス禁止法、高橋知事と佐藤農水政務官会談
