更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
水産
給食に地元産マダラ登場 広尾
【広尾】地元産のマダラを使った「広尾産真鱈の香りフライ」が10日、町内の小・中学校、高校の給食で振る舞われた。 地域の食材を使う「ふるさと給食」の一環で、旬のマダラを広尾漁協沖合底曳網漁業部会(東舘優部会長)が無償提供した。今年で4年目。 マダラは約60グラムの切り身にして、のりやブラッ..

広尾で寒フノリ漁始まる



マツカワ漁9トン台 減少も水揚げ安定 広尾など3漁協
厳寒の海で旬のウニ漁 広尾漁協


【新年号プレーバック】広尾町 わがまち自慢

広尾漁協が特設会場で初売り

十勝の魚にスポット当てたレストラン開業 帯広の沼田さん 肉と魚で二足のわらじ
威勢のいい声響く 広尾漁協が初競り

水産林務部工事等表彰に萩原建設、弘栄建設

純利益見込み6421万円 広尾漁協が臨時総会
来年度は6倍の2300匹飼育へ サクラマス養殖終了 大樹

カニとタコ 海の幸をどうぞ 「祭り」の代替 帯広市場が19日
過去10年で最低の193トン 十勝沿岸のシシャモ漁
「海の幸うまいもん祭り」中止
こぼれ話「広尾 毛がにまつりのネット販売、25分で完売」
東京の小学校に広尾産食材提供 広尾

マツカワの生育状況確認 栽培漁業推進協
毛ガニ色鮮やか 試験操業 十勝港で水揚げ

