更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
水産
こぼれ話「広尾でエゾバフンウニ採卵作業」
○…広尾町音調津の広尾漁協うに種苗生産施設で25日、エゾバフンウニの採卵作業が行われた。授精させて育て、来春放流する。資源維持を目的に、同漁協と町は1990年から稚ウニの放流事業を続けている。 ○…この日は漁協、町、十勝地区水産技術普及指導所の職員が作業した。口器を取り除いた雌ウニをビーカーの上..
広尾でトキシラズ水揚げ 春定置網漁 今年は数少なく

地元産ホッキ貝がふるさと給食に 広尾

サクラマス養殖試験2年目スタート 大樹


こぼれ話「豊漁と航海の安全を祈願 広尾・厳島神社で春季祭典」


大樹漁協が春季魚霊祭・大漁祈願祭 大樹

サケマス漁船に合同訪船指導 広尾

広尾漁協がホッキ貝資源量調査

ふるさと給食にウニ登場 広尾

サケの稚魚、旅立ち間近 猿別川


広尾漁協がさけます神社春季祭典 広尾

大樹漁協が臨時総会、販売減も黒字化見込む 大樹
養殖のチョウザメふ化進む 鹿追


宇宙港への道 最終部~未来へのコンタクト(中)「地元調整」
総取扱高3年ぶり40億円超 広尾漁協
遠景近景(36)「拾いコンブ漁 広尾」

給食に地元産マダラ登場 広尾

広尾で寒フノリ漁始まる



マツカワ漁9トン台 減少も水揚げ安定 広尾など3漁協
厳寒の海で旬のウニ漁 広尾漁協

