更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
水産
大樹で和牛・大樹産水産物即売会
【大樹】町産和牛と地元産の海産物を格安で販売する「大樹和牛・大樹産水産物即売会」が10月31日、町福祉センターで開かれた。 町和牛生産改良組合(岡本透組合長)と大樹漁協(神山久典組合長)の主催。新型コロナウイルスの感染拡大防止で「柏林公園まつり」併催の「町和牛まつり」が中止となったため、町民が..

見た目より味で勝負 帯広市場が「砂エビ」の取り扱い開始


広尾で「浜のおかあちゃんの料理教室」

大津港大漁まつり中止 豊頃
こぼれ話[サケの三枚おろしに挑戦 浦幌]
サケ漁低調7%減 1カ月43万匹 不安の声

広尾・大樹でシシャモ初水揚げ


秋の主役は「イワシ」? サンマ不漁で人気急上昇
老人ホームに秋サケ寄贈 広尾
児童らマツカワ稚魚放流 豊頃

大樹小でサケの食育学習

1、2年生が漁業学ぶ 広尾豊似小

広尾 サケの採卵授精作業が本格化


19日に大津産秋サケ販売 豊頃
大津の初水揚げは3トン 秋サケ漁

秋の味覚サンマ食卓から遠のく 不漁で価格も高騰


大津の初水揚げは3トン 豊頃
初水揚げは昨年を下回る 十勝沿岸で秋サケ漁スタート


