更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
酪農・畜産
ストレス減らす飼育は あす動物福祉学習会
生後からと殺まで、できるだけストレスを与えずに家畜を飼養するアニマルウェルフェア(AW、家畜福祉)について研究している「北海道・農業と動物福祉の研究会」は8日午後2時から同5時半まで、帯広市西4南13のとかちプラザで「AW認証をめぐる意見交換会と公開学習会」を開く。 同研究会はAWに沿って育..
広々草地で牛のんびり 音更で入牧始まる
食を支える技術~15年度とかち財団研究成果(下)「十勝産水牛乳の分析」
「428の日」3店舗で記念イベント よつ葉乳業
食を支える技術~15年度とかち財団研究成果(上)「ブラウンスイス牛の肉加工品」
JA忠類直売所ベジタがオープン 幕別

ゲームで防疫対応学ぶ 十勝総合振興局
生乳出荷10万トン突破祝う 上士幌

5月10日にヒツジ毛刈り講習 NZからプロ招く 池田
直売所「ベジタ」、5月1日営業開始 JA忠類
十勝和牛振興会が総会
生乳初の5万トン JA忠類 取扱高も過去最高

50年来交流のNZ一家が来訪 豊頃の元町長西本さん
酪農畜産政策で方針 道農協酪農・畜産対策本部
22頭が体格競う 浦幌・B&Wショウ
家畜の伝染病 26日に防疫演習
防疫資材配布へ 十勝養豚振興協
桐山会長を再任 ほ育育成牛受託協
販売過去最高168億円 JA新得町
