更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
酪農・畜産
持続可能な農業について学ぶ 聖学院大学生が来勝
【芽室】聖学院大学(埼玉県上尾市)政治経済学部の鈴木詩衣菜准教授(国際法・国際環境法)と学生4人が6、7の両日、1次産業の現場を知ろうと芽室町を訪れた。 農業体験や学生同士での交流を通して、1次産業の現場におけるSDGs(持続可能な開発目標)や地域協働についての理解を深める聖学院大のプログラ..

獣医師体験や香水作り 5年ぶりに畜産試験場公開デー
農林水産物輸出テーマにセミナー 29日に道農政事務所 14日まで参加者募集
社屋壁面に「和牛全共」お目見え 村上土建開発工業が大看板 音更

来たれよ農業経営者 畜大の農プロ2年目

GNSSガイダンス1660台と前年度比33・7%減 道農政部
とかちミルクでモ~暑を乗り切れ! 抽選で15人に乳製品詰め合わせ 8月31日までキャンペーン
牛乳飲んで商品を当てよう 新得町酪農振興会が応援キャンペーン
起業制度活用や異業種交流も手 「北海道の農業」テーマに討論会

探究プログラムに芽室の大友牧場が協力 全国の学生に酪農の魅力伝える

牛乳飲んで日ハム応援 ペアチケット当たるキャンペーン
オーガニック牛乳を「冷凍」で販売開始 広尾・鈴木牧場

管内の農業3学校に各30万円寄付 十勝和牛振興協議会
豊頃・篠島さん、浦幌・山田さんが最高位 十勝総合畜産共進会

農業基本法改正のポイントを解説 農水省担当者が説明会
よつ葉牛乳買ってスイーツ券当てよう 9月22日までキャンペーン
黄金色の畑に点々と 麦稈ロール作り盛ん



三種の牛肉でBBQ堪能 士幌 牛肉祭りに2年連続2000人


母豚用にネッククーラー 暑さ対策にセイワが提案
農業施設でも「災害級」暑さに備える 遮熱シートや送風機で対策
