更新情報
帯広の三大まつりに黄色信号 「市」と「民間」で広がる意識の差~持続への模索(上)
勝毎電子版ジャーナル
NEW今も眠る戦跡 トーチカ 広尾・大樹などに「守る陣地」 他
勝毎こども新聞
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
酪農・畜産
日米協定発効に伴う農業対策「できることは何でもやる」江藤農水相
【東京】江藤拓農林水産相が21日、農林水産省内で、十勝毎日新聞社の林浩史社長のインタビューに応じた。日米貿易協定などの発効に伴う海外産品の流入と国産品の価格下落に対し、国内農家の懸念が強まっていることから、「常に現場に目を配り、必要な対策をしっかりとやらせてもらう」と語った。 日米貿易協定は..

総理大臣賞のファームノート小林代表 W受賞祝賀会に70人

新青年部長に目黒氏 JAひろお
道産生乳は4年連続で増産 Jミルクが20年度の生乳需給見通し
農福連携で障害者雇用促進を 帯広でセミナー
古河電工が北大に新講座開設
小倉さんと塚越さんを表彰 道産業貢献賞

士幌 酪農ヘルパー有限責任事業組合がオンラインサービスを運用

アニマルウェルフェア講演 江別で来月7日
漫画家横山さんが講演 フレミズ学習会

市場開放反対の特別決議採択 道農連総会
子牛も万全 越冬コートでぬくぬく


農業産出額324億円で過去2番目 19年市推計
新部長に岡田さん JAひろお女性部総会

あの時の記憶(132)「北海地鶏IIお披露目」

あおぞら「帯広市・畑作 西保真也さん」
技能実習生入国にも影響 新型コロナウイルス
十勝のJAなども参加 JP01まつり
豚熱で部幹事会 総合振興局

食育活動を発信 JA中札内青年部が全国大会出場へ
