更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
農業・酪農・畜産・林業・水産
十勝初方式のバイオガス発電 出力抑制条件にFIT接続 大樹・サンエイ牧場
【大樹】大樹町日方のサンエイ牧場(辻本正雄社長)は、送電網の混雑時に出力抑制することを条件に再生エネルギーをつなぐ「ノンファーム型」のバイオガスプラントを管内で初めて建設した。(安田義教) 家畜ふん尿を利用して発電するバイオガスプラントは、管内で現在48基が稼働している。ふん尿処理でプラント..
農業とデジタル技術 研究紹介 帯畜大 12日に交流会
イモ腐敗に注意 道農政部 9月の営農技術対策
課題は資材コスト 例年1位「労働力」上回る 日本農業法人協会調査
あおぞら「帯広市・畑作 伊勢銀晃さん」
音更町が農家に支援金 肥料高騰対策 600戸に2億1600万円
米沢市長が作況調査 ジャガイモ、ビートほ場を視察

談らん「十勝農業協同組合連合会 農産部農産課 秋江大雅さん」
豊漁願い・・・秋サケ定置網漁スタート 大樹で初水揚げ


ノベルズが和牛ブランド「茲(げん)」立ち上げ
から松のサトウが工場新設 道産材の需要増、より太い原木に対応 総事業費6億円

ジャガイモ選別に歓声 更別小3年がJA見学

乳製品向け乳価「継続協議中」 ホクレン篠原会長 JAグループ記者会見
フランス発祥のトマト「マルマンデ」十勝で生産 芽室の太田農場、販路開拓


JAめむろが4日に「えだまめ祭り」
【美味来燦~農とつながる】生を全う「ジャガイモたち」の熟成の味わい 四季と命かけた農家の半芸術作品


全十勝地区農民連盟が南の森に事務所移転
牛乳消費拡大でソフトクリーム提供 新得

挑戦者たち~とかち財団ビジネス支援(1)「ピロロ企画 広尾」
旧ハピオガーデンにカフェ 管内初「モリヒコ」監修 10月にもオープン JA木野
