更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
農業・酪農・畜産・林業・水産
人手不足深刻、雇用するにも体力乏しく~十勝から託す 参院選2025(下)
帯広市内の畑約35ヘクタールで、ジャガイモなど主要4品のほかスイートコーンと長ネギも栽培する櫻井浩章さん(42)。まだ先の収穫繁忙期に向け、頭を痛めているのは人手の確保だ。 収穫期は「取り合い」 櫻井さんは2019年から毎年、1日単位で農業求人のスマートフォン向けアプリ「daywork(デイ..

クマ捕獲報酬を引き上げ 上士幌、更別、池田に交付金決定
なまら十勝野が「SOZAI CHIPS」発売 野菜本来の味楽しんで


製材現場を見学 木育マイスターの会スキルアップ

ドローン×AIの小麦穂数計測、異形検出システムの公開試験 ヤマチュウ



7月3日 満開のキガラシを背にカルチ作業~本別・河野さんの豆日記(4)


北海道広告協会賞で東洋農機が奨励賞
自衛官から農業へ インターン通じ興味増も 課題は畑作の通年雇用
同年代と情報交換 JAひろお営農事業部農村振興課 小原大和さん~あおぞら
十勝総合振興局長賞に清水町の中村さん でんぷん原料用ばれいしょ栽培共励会表彰式

小麦は適期収穫を、乳牛は暑熱対策に留意 7月の営農対策
真っ赤な実たわわ サクランボ狩り始まる とかちしみずフルーツガーデン

亜麻の花が満開 ノスタルジックな風景広がる 本別町押帯



夏を告げる淡い紫や白… 管内でジャガイモの花開花

十勝三救難所の合同訓練 十勝港で開催 所員がきびきびと披露


「ぶった農産」佛田会長が講演 中小企業家同友会とかち支部農経部会例会
材業労働災害防止協会帯広分会の安全衛生大会
更別中央中生1年生 村内の小麦やスマ農の理解深める

今年度の新規就農者2人激励 士幌
収穫適否判定AIで JA木野ブロッコリー畑で試験

