更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
農業・酪農・畜産・林業・水産
帯農高生が育てた黒豚 満寿屋のパンに アニマルウェルフェアに着目
帯広農業高校の生徒がエコフィード(食品製造副産物などを利用した飼料)で育てた黒豚を使用したパンが、22日まで帯広市内のボヌールマスヤ(西17南3)で販売されている。昨年に続く第2弾で、今年は、アニマルウェルフェア(AW)に着目してプロジェクトを進めた。19、20の両日、生産や加工に携わった生徒た..

帯広駅でも新鮮野菜 とかち物産センターで今年も旬の野菜販売

「ロボトラ」実用への課題は 振興局勉強会講演要旨(下)

ライ麦が開く理想の農と食 アグリシステム(芽室)伊藤英拓社長~輝く!道東の人(87)
中学生が地域の特産のユリ根を学ぶ 幕別忠類
就農12年、高評価を糧に 池田町・畜産 戸田好浩さん~あおぞら
作物の葉が枯れ、牛は乳量減 続く暑さで管内農業に影響

十弗駅盛り上げを、地元農家主催のビアガーデンにぎわい 豊頃

本別にパンの世界チャンプ訪れる 前田農産で小麦キャンプ

JA取扱高4040億円で過去最高 11JAが更新
「土にこだわった野菜はおいしい」 消費者意識変革へ運動 次世代農業ベンチャーBG
食農連携機構の増田理事長が来社
帯広の青肉メロンで「十勝リアルメロンパン」 はるこまベーカリーで販売中


帯広市農業委員会会長に吉田氏を再任

1日だけのヤマトシジミ漁、特大サイズを手探りで水揚げ 大樹・生花苗沼


猛暑を牛乳で乗り切ろう! 19日から管内スーパー、小売店でキャンペーン 抽選で菓子店で使える商品券
広尾のツブ、児童も大満足 漁協が無償提供し給食に

大手企業の人事責任者が1次産業現場体験 浦幌で「アカデメイア」


猛暑で小麦収穫「過去最速」 細麦や台風による倒伏の懸念も
焼肉南大門と畜産農家が食育イベント 命と食つなぐ 26、27日に
