更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
赤潮の漁業被害で緊急支援金1000万円を交付 臨時会で28日提案 浦幌
【浦幌】町は、十勝沿岸などで発生した赤潮が原因とみられる漁業被害に関して、大津漁協を通じて漁業者に緊急支援金1000万円を交付する。28日の臨時会で、補正予算案を提案する予定だ。 赤潮の問題を巡っては、豊頃町の大津漁港と浦幌町の厚内漁港で水揚げされる計11カ統分の秋サケ定置網漁で秋サケの大量..
26年ぶり看板更新 新得レディースファームスクール
デントコーン畑のクマ1頭を駆除 帯広市美栄町
池田で木質ペレット工房の地鎮祭

赤潮でウニ品薄 すし店やスーパー


豊頃でホッキ貝密漁の疑いで男2人を書類送検 池田署
コロナ対応応援で農産物660キロを厚生病院に寄贈 帯広2JA青年部 農産物660キロ
有機JAS認証の取得方法学ぶ 安全農法講習会
あおぞら「JA帯広大正青年部理事 広山三四朗さん」
有機・特別栽培の農産物、購入者の3割超「3割高でも買う」 日本政策金融公庫調査

スクラム十勝シンポジウム2021 11月2日開催
木工品ブランド「ホワイトバーチ×イケダ」が「ウッドデザイン賞」受賞 池田

更別農業高校でオープンスクール 更別

ロゴス池田社長 コロナ禍も着工2割増 ウッドショック年内収束へ
十勝和牛を食べようキャンペーン、10月31日まで開催
争点@十勝~衆院選2021(上)「農業政策」

ビート収量は平年以上 糖度も平年並み 農作物生育状況、10月15日現在
十勝の被害額は2億5900万円、原因は赤潮と推定 道の被害対策会議
更別農高の農作物即売会が盛況
