更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
あおぞら「大樹町・酪農 戸枝紘規さん」
大樹町 酪農業 戸枝紘規さん(34) 子どもへの食育に力 大樹町中島地区の「マジカナファーム」の役員を務めています。1300頭を飼育、ベトナムなどの外国人研修生も受け入れています。 酪農をめぐる経営環境は非常に厳しいのですが、地域には若くて元気な後継者が多いので、互いに工夫をしながら頑張りた..
5年後の農業産出額142億円に目標設定 JA帯広大正
「出品者・生産者を主役に」十勝開催で飛躍を 和牛全共
作柄良好!西洋野菜のルバーブ販売 音更
新組合長に西川久雄氏を互選 JA大樹町
農畜産物支払高39億円 JAさつない総会 幕別
坂井組合長が退任、5期務める JA大樹町
農畜産物取扱高6%減 JA幕別町が総会
芽室 めむろ農業小学校 開校式
更農高の野菜苗販売会、100人以上の行列 今年も大盛況

北の森づくり専門学院が説明会とオープンキャンパス
十勝最大級の催し規模、地域あげてPR体制を 帯広・音更開催の和牛全共

白木さんが守った水田で田植え トカプチが「十勝晴れ」酒米づくり


JICA研修員が帯広市を表敬訪問
日本食農連携機構の増田陸奥夫理事長とTBSホールディングスの阿部龍二郎執行役員が来社
芽室でスイートコーンの種まき体験

十勝が開催候補の「和牛全共」とは コロナ下の昨年は30万人、効果66億円

十勝和牛発信の好機 全共十勝開催に関係者期待
十勝総合振興局 アグリガーデン2023設置
