更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
わがJA自慢の逸品~第1弾(4)「めむろ えだまめ『極(きわみ)』」
収穫4時間で加工 JAめむろ(宇野克彦組合長)が数ある加工食品の中から一押しするのは、2018年から販売を開始した「えだまめ(極)」だ。品種は「夏風香(ナツフウカ)」。茶豆のような香りと深い甘みのある枝豆で、一般的な枝豆よりも高級感ある味わいだ。 1989年に枝豆の生産がスタートし、95年に..


麦音で14日に木育イベント「#もくフェス十勝」
野菜無人販売、親しまれ5年 地域に欠かせぬ拠点に 大正郵便局

「海の守り神」厳島神社で春季祭典 広尾
食べよう乳製品in町村(7)「シェイク ヨーグルトハスカップ 鹿追・カントリーホーム風景」

わがJA自慢の逸品~第1弾(3)「木野 水ようかん『あずきの雫』」


フードバレー人材育成事業 マネジメントコースの受講生を募集
流木2・3万立方メートルを処理「秋サケ漁前に対応」
日本のチーズ造り映画に 共働学舎など管内3町で撮影

園芸シーズン本格化 管内専門店に花苗や野菜苗並ぶ

わがJA自慢の逸品~第1弾(2)「幕別町 バタースイートポテト」


愛情込めナガイモ植え付け 帯広川西小


ジャガイモ、ナガイモの植え付け盛ん


わがJA自慢の逸品~第1弾(1)「帯広大正 じゃがバター」


あふれる小豆愛 「小豆にキュン」初のSNS用スタンプと川柳第2弾が完成
食べよう乳製品in町村(5)「クアトロフォルマッジ 士幌・大木ファーム」

食べよう乳製品in町村(4)「りくべつ牛乳シェイク 陸別・ソフトクリーム工房2」

浦幌林産協が安全大会

清水でホルスタインショウ

食べよう乳製品in町村(3)「ソフトクリーム ジェラート 広尾・菊地ファームカフェ」
