更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
バター作りやトラクター見学 大樹・中島地区の酪農祭
【大樹】大樹町中島行政区などが主催する「中島酪農祭」が19日、中島地域コミュニティセンターで開かれた。大樹小の4年生児童44人が来場、バター作り体験やトラクター見学を通して農業への理解を深めた。 47回を数える伝統行事。従来は乳牛コンテストを実施していたが、防疫上の観点で見合わせ、子ども対象..

上士幌町に500万円寄付 十勝大雪森林組合

農畜産物販売高6・7%減 JAさらべつ総会
和牛全共の十勝開催 実行委が決定 音更と帯広を会場に 2027年秋

農畜産物粗生産額16%減 JA十勝池田町が総会
あの時の記憶(185)「とかち大平原交流センター開設」

野菜や花販売会4年ぶり実施、士幌高の苗行列

「道内で製粉し全国流通へ」道産麦コンソーシアム総会
JA豊頃町 農畜産物販売120億8300万円

農畜産総販売高は9・0%減 JAあしょろ総会

あおぞら「鹿追町・酪農 伊藤悠輔さん」
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(63)「鈴木牧場(広尾町) 鈴木敏文さん」
十勝B&Wショウ 最高位にエスティリア(広尾)の出品牛
牛の一斉入牧始まる 八千代牧場


家畜が健康で快適に暮らせるように 「アニマルウェルフェア」セミナー開催へ
足寄中の北野さんの絵が有機酪農を紹介する本の表紙に

好天で春作業進み、生育も順調 15日現在の作況
ラワンぶき狩りが4年ぶり開催 足寄で来月25日
