更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
国産生乳受け入れ強化へ 雪印大樹工場が新棟整備
【大樹】雪印メグミルク(東京)は、大樹工場(大樹町緑町35)の敷地内で、貯乳タンクなど生乳受入積出棟の新設工事を進めている。国産生乳原料の受け入れ強化を見据えた投資の一環。同工場は数年来、チーズ増産に向けた投資を進めており、現行の生乳受け入れ量約18万トンに対し2割程度の増産に対応できる施設を構..

18日に「八千代牧場まつり」 5年ぶり通常開催、牛乳・乳製品無料配布も

元農水省事務次官の奥原氏講演 16日に食農ビジネスセミナーinとかち
道内農業高校31校とSTVが連携協定 十勝の5校も 番組で生徒の活動紹介
海難事故防止へ立入禁止のバリケード増強 大樹・旭浜漁港

化学農薬を使わずに害虫を撃退! 天敵を使った防除で収量増を目指す 相内大吾准教授に聞く【ちくだい×SDGs(13)】


農畜産物過去2番目の139億円 JAうらほろ総会

道農政事務所と北大が食・農発展へ連携協定
7月下旬には「そばロード」が花一面に 新得でソバの種まき最盛期

牛乳・乳製品料理コンクールのレシピ募集
JAかわにしが消化液活用で実証試験 費用軽減の可能性も

生乳生産目標127万トン 管内抑制さらに
ホクレンみなみ野SS牛の絵コンテスト作品展示

あおぞら「帯広市・畑作 山太一さん」
有塚組合長が再任、専務理事に河尻氏 JA帯広かわにし
販売高6・6%減の307億円、畜産価格の下落響く JA十勝清水
総取扱高15・6%減の118億万円 JA本別町

農産物販売高、8年連続で400億円超え JA士幌町
販売高14%減の230億円 JA上士幌

総生産額239億円、過去3番目の高水準 JAおとふけ
