更新情報
ソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
NEW「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業
春堀りへ融雪 鹿追・畑作 村瀬裕志さん~あおぞら
70ヘクタールの農地で小麦などの基幹作物のほか、ナガイモ、キャベツ、ギョウジャニンニクを栽培しています。 最近はナガイモの春掘りに向けて、畑の融雪作業に精を出しました。今年はドローンを活用してみました。今季は2月の大雪までほとんど積雪がなく、土壌凍結が心配ですね。1年間、天候が順調に推移する..
2月の豪雪で注目 紺野建設のハウス補強トラス

豆本来の風味、素直に菓子へ~十勝産小豆の魅力(7)ユーザーの声

ねっとり、ホクホク、違いを実感 卸売市場でサツマイモの食べ比べ


JA帯広かわにし婚活事業、イベントに力 カレー教室やティーパーティなど参加女性募集中

エゾシカの農林業被害額、この10年で過去最大
35周年記念誌を市図書館に寄贈 かわにしJA年金友の会
ニューズウイークが日甜紹介 日本の食の革新に取り組む企業
◇JA帯広かわにし人事(係長以上、4月1日)
帯農高生が農閑期の事業アイデア提案 岩塩+規格外野菜パウダーで課題解決も

陸稲栽培、清水での実践学ぶ 本別町有志の会

十勝港が「食品輸出の拠点に」 産直港湾認定書授与


◇JA帯広大正人事(4月1日)
新商品「大豆ミートハンバーグ」も 音更ハピオで本別うまいものフェア

優良重種馬生産者19個人・法人を表彰 日本馬事協会

新部長に神谷氏 JA十勝池田町女性部
食料安全保障強化へ、新中期計画決議 JA道中央会が臨時総会 有塚氏の後任理事に山口氏選任
農業の現場発信担う JA木野 目黒亜美さん~あおぞら
スマート農業テーマに講演会 十勝農業機械化懇話会が設立65周年で
今年の夏も気温は高め 作物の病害に注意
