更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
農業
日本一の小麦テーマに今年も「麦感祭inメロディーライン」 8月に音更3会場で開催
【音更】日本一となる音更町の小麦生産をテーマに昨年初開催されたイベント「麦感祭2025inおとふけメロディーライン」が今年も8月9日、町内の二つの道の駅や収穫を終えた小麦畑を会場に開催される。主催する町内の農業者らでつくる「チームなつぞら」のキックオフミーティングが26日、道の駅おとふけで開かれ..

日本一の家畜市場、船出祝う ホクレン新施設竣工式


◇JAうらほろ人事(3月31日、4月1日)
◇JAめむろ人事(3月31日、4月1日)
◇JA本別町人事(4月1日)
◇JAさらべつ人事(4月1日)
◇JAおとふけ人事(4月1日)
納豆(NATTO)をインドネシアに輸出 JA十勝清水町がスシローで提供


デジタル農学で帯畜大に寄付講座設置 十勝地区農協組合長会

本別大豆ミートハンバーグ完売 JA本別町などハピオでフェア

◇十勝農協連人事(4月1日)
十勝地区農協青年部協の役員が来社
十勝平野に日本一の家畜市場 ホクレン新施設が完成


山中さんと土屋さんに修了証書 新得のレディースファームスクール
獣医師の小原さん、「いけだ牛」研究と成果発表で農林水産大臣賞 全国青年農業者会議

配合飼料、平均450円値下げ ホクレン
芽室町の規格外ジャガイモ使った「ベジビール」発売 コープなど 4月1日から

落花生の殻で「たきつけ材」 ペレットストーブ販売の池田建設工業が試作~まちマイ芽室編

スマート農業もはや必須に 農研機構、事業化戦略会議パネル討論
