更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
農業
道産小麦の安定生産促進へ 日清製粉とホクレンが業務提携
【札幌】日清製粉(東京、山田貴夫社長)とホクレン(札幌、篠原末治会長)は11日、道産小麦の需要開拓と安定生産を促進するため、業務提携すると発表した。大口の取引先として関係を築いてきた両者が、小麦を取り巻く事業環境の激変を受け、新品種・商品の共同開発や物流基盤の再構築といった協業に踏み込むことで、..
「十勝川西長いも」販売額最高、3・7%増の88億円 猛暑で生産増もコスト上昇

幕別3位、清水4位、帯広5位 23年道内農業産出額 ベスト15に十勝8市町
加工用ジャガイモの適正施肥学ぶ カルビーと畜大が合同発表会

ビート生産、単収伸び3・3%増加 24年十勝管内 作付面積は4・4%減少

1年間の酪農研修、大阪から飯田さん 鹿追町産業研修生歓迎会
粗生産高は165億800万円 過去最高を更新 JA中札内村総会
即戦力の外国人畜産人材育成 十勝農協連、臨時総会で今年度の事業決定
市に100万円寄付のホクレンに感謝状
三浦部会長を再任 同友会農業経営部会総会
芽室町農民連盟が定期総会
トランプ関税に十勝注視 川西長いもの大半は米輸出
一般社団法人日本食農連携機構の増田陸奥夫理事長が来社
芽室の「すずきっちん」の鈴木さんが最優秀賞受賞 道の女性・高齢者チャレンジ活動表彰


「伝統と校風受け継ぐ」 本別の道立農業大学校で入校式

新しいホクレン家畜市場、初の競り活気 音更 和牛市場900頭以上


畑から目覚め、十勝川西長いも春掘りスタート 土壌凍結懸念も対策奏功



おいしい野菜の栽培方法を伝授 芽室・愛菜屋で家庭菜園講習会
「農家の妻」が実生活語る JA帯広かわにしが独身女性対象にパーティー

実効性のある農業政策の確立求める 更別村農民連盟定期総会
