更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW農業
9月は60キロ・1万9000円 コロナで小豆価格が低下
新型コロナウイルスの影響で和菓子などの需要が減り、主産地の十勝を中心とする小豆の価格が下がっている。昨年産は天候悪化の影響で在庫が少なく、今年1月時点では2万5000円(素俵・60キロ、一等価格)を超す高値だったが、9月には1万9000円にまで下落した。関係者は「観光が回復し、土産などの需要が戻..

概算要求に十勝の国営かんがい二地区 農業生産向上へ
シイタケ写真でCF カレンダー返礼品に 新得の正脇さん
牛の居場所 GPSで追跡 十勝農協連など 大樹の実験公開

大学生4人、農業資材の普及考察 菱中産業で長期インターン
新規就農の木嶋さん営農始まる 新得研修牧場から初独立

仲間由紀恵さんら新鮮野菜の魅力PR JAグループ「直売所の日」
食品ロス削減へ事業体 北大やセコマなど
JA十勝地区女性協が帯広養護学校に手作りポテトチップスを寄贈

道経連とJA北海道がフラワーキャンペーン
帯広市が事故防止でJA訪問
開町120年~全道一のまち音更(5)「十勝の穀倉地帯 支える2JA」

糖業発展の歴史学ぶ 清水でふるさと講座
