更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW農業
夢に暮らす(2)「芽室で無農薬農園 廣田一公さん由美さん」
廣田一公さん(44)由美さん(45) 農の楽しさ分かち合う 少量多品目に挑戦/1年目は無収入 元は自衛官、教師 「畑の駅」-。帯広市から芽室町へ道道で向かうと、畑の中に、そんな看板とともに小さな野菜直売所が現れた。「トマト嫌いの子でも、たくさん食べてくれますよ」。廣田農園(芽室)の廣田由美さん(..
ジャガイモ、ニンジン豊作 幕別で収穫体験会

秋の味覚を車中から 大正メークインまつり代替販売 JA帯広大正


十勝産野菜もF戦士の力に ホクレンが道産品贈る
「十勝和牛」ビジネスプランは 関連団体と畜大 ブランド総選挙へ
牛乳パックで詐欺被害防止を啓発 よつ葉牛乳
収穫や料理を体験 芽室落花生ツアー サイクル協26日に実施
昨年度の管内農業死亡事故は6件 道内最多
あおぞら「音更・畑作 細川将斗さん」
農業関係企業もオンラインセミナーに力 コロナ対応
こぼれ話「古舞ぶどう園ハヤサカに高さ3メートルのヒマワリ」

給食に地場産ハクサイを寄贈 清水町蔬菜振興会
お得な「新そばチケット」10月に発売 新得
気温高く小豆小粒傾向 15日現在の作況
ドライブスルーでメークインを販売 JA帯広大正

本別の豆スイーツ、高校生が案発表 「ダックワーズ」など4種試作へ
十勝産の味知って 全小学校に水ようかんなど贈る 農業団体
「北海道の食コンテスト」動画募集 農政事務所
収穫祭中止も特産アピール 来店促す商品券 ウェブ販売 コロナ禍の代替企画続々
