更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業
名産のジャガイモ 地元小学生に開設 JA帯広大正が食育授業
JA帯広大正青年部(松浦聖矢部長)による食育授業が大正小学校(高山亮司校長)で開かれ、部員が4年生22人に向けて、ジャガイモの特長や食べ残しなどをテーマに解説した。 「農業と食の大切さ」を学んでもらうため、毎年開催。今年は5日に開いた。例年は選果場の見学や一緒に調理も行っているが、新型コロナ..
農に向き合う~農業経営部会会員紹介「幕別・小笠原農園」

道内生乳生産 前年超えへ 「巣ごもり」一段落、消費喚起課題
日甜芽室製糖所の鈴木良幸取締役が来社
丸々と育ったビート、次々と収穫

下浦幌テラドス利用組合の自走式ビート収穫機初稼働 浦幌



地域や畑で生育差 高温少雨で 全体的には早く 1日作況
今年は豊作 稲刈り大変 幕別途別小


小豆の収穫ピーク 例年より生育早く



十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(10)「JA幕別町 萩原輝さん」

岸田内閣の経済対策などに期待、十勝の産業・経済界
十勝食材の調理通じ東京と交流 「十勝ウィーク」2WAYクッキング 台東・墨田両区に発信



たうんトーク「芽室まちなか応援隊理事長 中島将好さん」

83歳トラクター修理の達人 約100年前のエンジン復活 燃料ポンプ自ら設計

