更新情報
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
農業
あおぞら「幕別町・畑作 野坂哲章さん」
幕別町・畑作 野坂哲章さん(35) 忠類でユリ根やナガイモ、ニンジン、ダイコンを栽培しています。収穫はユリ根が8月下旬から10月いっぱい、ナガイモが11月ごろからです。消費者の喜ぶ声を直接聞くと励みになりますね。今後はユリ根の加工品を作りたいと考えています。 2月に結婚し、妻の子ども2人を含..
日甜が免疫力高める子牛サプリ発売 畜大と共同研究

有機農場に道内外研修生 本別のソフィア・ファーム
「チホク会」が小麦ふれあいツアー

来月「農業データ連携基盤」の説明会
「受け継ぎたい北海道の食」の動画公募
牛の流産 抑制に道 西川帯畜大教授 原因物質を発見 ネオスポラ感染
農業再生~原発事故被災地のいま(下)「有機にこだわる根本さん-福島県南相馬市」

小麦 黄金色の実り 収穫本格化 品質注視

農業再生~原発事故被災地のいま(中)「ICT活用で若者に」

インサイド「農機の『黒船』ISOBUS ワンオペ需要へ対応急務」

27日に農作業パート説明会 JAめむろ
農水次官に末松氏 故中川昭一氏の秘書官
帯広メロンきょうから出荷 管外にも売り込み


農業再生~原発事故被災地のいま(上)「ブランド牛 復活夢見て」

被災農地への土搬入を終了 帯広開発建設部
朝取りのトウモロコシ販売 まるみ食品店 幕別

民泊経験者に就業体験 交流続け移住策に 農漁村ホームステイ事業
組合員が焼き肉などで交流 JAうらほろ
国際農機展 新技術が続々(下)
