更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW農業
でんぷん製造始まる 中札内
【中札内】南十勝農産加工農協連(中札内村中札内西2線、南工連)で、ジャガイモを原料にしたでんぷん製造の試験操業が始まった。ジャガイモがトラックで次々と工場に運ばれ、加工作業が進んでいる。 同工場では管内中・南部の7JAからでんぷん用品種「コナヒメ」「コナフブキ」などを集める。11月上旬までの..


バイオガスプラント普及へ連携協定 バイオマスリサーチと農協系金融機関
新農業後継者らを激励 大樹

子どもたちが収穫体験 中札内で食育教室

干ばつ影響、数は少なめ ジャガイモ収穫本格化


コロナ対策の支援制度などで意見交換 農民連盟と農政事務所

今季も野菜直売 広尾・サンタまるしぇ

Newフェイス「北海道ゆであずき」
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(36)「高原畜産(中札内) 高原彰さん」
トラクター降車は「後ろ向き」で

27年の「和牛五輪」が道内で初開催、十勝も有力候補地 推進協議会が発足


「持続可能な地域づくり」学ぶ 浦幌
農業界の野球部OBも感無量 帯農・甲子園初勝利
農業委不同意の町議3人に質問書 農業者32人 池田
更別農業高生がスモモ収穫

地ビール研究会が大麦収穫 士幌

足寄 放牧酪農の本を出版した荒木さんを祝う会

ジャガイモ輸送の安全誓う 中札内で安全大会
小中学校に道産牛5.2トン 消費拡大策の一環 振興局
天候不順も「平年作」 「上イモ」は少なく 振興局作況
