更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業
8日に農水省が輸出促進キャラバン 法改正の背景や支援策紹介
国産農畜産物の販路拡大を促す改正輸出促進法の説明会が8日午後2時半から4時半まで、帯広市西6南7の帯広地方合同庁舎2階会議室で開かれる。 同法は、政府の農林水産物・食品の2030年輸出額5兆円の目標達成に向け、先の通常国会で可決・成立した。日本産の浸透、販路拡大を目指し、牛肉など品目ごとに生..
中古機械展示販売 3年ぶりに6、7日に開催 帯広市内アルーダで
最新農林業機械ずらり 帯広開催 フェア盛況
あおぞら「帯広市・畑作 山和宏さん」
ドローンで牛の受精卵お届け 揺れの振動なく安全に 上士幌で世界初



サクランボ大豊作!果物狩り始まる 清水フルーツガーデン

北海道農業会議会長に中谷氏 帯広からは初
ハスカップランド相川、今季も園内開放 幕別

ビート糖蜜活用しバイオ燃料 東大と日甜が共同研究
【美味来燦~農とつながる】安心・安全求めたらたどり着いた「白い卵」 30年以上かけた理想とは【電子版ジャーナル】


今年の出来は良好 鹿追でハスカップ狩り始まる
乳価の年度内値上げ交渉へ、飼料価格高騰で ホクレン
緑産が営業所新設「資源利用を発展」 30日、1日に機械フェア
日甜の鈴木良幸所長が来社
ピープル「JAおとふけ新組合長に就任 土田純雄さん」

御影で野菜を定期販売 清水

鈴木知事に「ラワンブキ」贈る 足寄の生産者

あおぞら「十勝くみあい 農機事業センター 大友洋一さん」
JA組合長5人交代 中札内、さつない、おとふけ、木野、陸別 世代交代進む
