更新情報
「ロストケア」他
シネマ情報
み~つけた!「早起きする木 ヤナギ」他
かちまいこどもしんぶん
幕別産の米食べて 農家2戸から「恵み給食」
勝毎電子版ジャーナル
統一地方選2023
十勝毎日新聞電子版 選挙特集
農業
小豆~主産地への期待(7)「まだまだ秘めた力ある」
■サザエ食品広報・商品戦略課次長・藤井崇 サザエ食品は1957(昭和32)年、函館の朝市にできた小さな食堂から創業し、今では道内百貨店・スーパー62店舗に出店しています。北海道十勝産小豆を使用した和菓子や北海道産米を使用したおにぎりなど、北海道の素材を大切にしています。 サザエの代名詞といえ..

現場の労働力不足 農業者ら意見交換 地域懇談会
本社来訪(24日)
◇JA帯広かわにし人事(31日、4月1日)
新部長に福島氏 JA帯広大正
JA十勝池田町女性部が総会 新部長に中村氏

JA帯広大正と帯信が後継者対策事業で協定
3人が産業研修終了 鹿追
今夏、4年ぶりに麦感祭開催へ、西中音更小児童がPRポスター作製

オーガニック振興会研修会 参加者募集
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(61)「道下広長農場(帯広市)道下洋太代表取締役」
あおぞら「音更町・畑作 長澤省吾さん」

小麦値上げ、頭抱える十勝の製パン・製麺業者 農業現場も「コスト補えない」

川西の工業団地、早期造成に向け手続き簡略化へ
本別 64人が巣立ち農業の担い手などへ 道立農業大学校卒業式

◇JA北海道中央会人事(4月1日、関係分)
JA大樹町女性部が総会 設立70周年記念式典開催へ

農協青年部協議会の会長にJA幕別町の萩原氏を選出
道指導農業士の津島さんに普及員らにエール 札幌・音更

JA大樹町青年部が総会
