更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
農業
管内から14チームが全道出場 東北海道農ク実績発表会
【更別】第73回東北海道学校農業クラブ連盟実績発表大会(同連盟主催)が5、6の両日、更別農業高校で開かれた。4分野に、道東の農業高校7校から計30チームが出場した。 当番校の更別農高の生徒らが司会進行を担当、生徒たちは日々の学びの成果を堂々と発表した。各分野上位1チームが最優秀賞に選ばれ、入..
振興局の若手職員が庁舎前で作物栽培 「アグリガーデン」今年も実施~こぼれ話
農協サイロの十勝港広域小麦流通センター 太陽光発電設備を導入へ

1000人の来場者でにぎわう 陸別で第27回農業祭

農協組合長会の副会長に林氏 太田氏が退任
農業総生産額が史上2位の260億円 24年度JAおとふけ

青々「1番牧草」 十勝管内で収穫始まる

芽室の農地で農福連携に向けボランティア、ブドウ植樹 ACM

道産小豆4・5トン、前年比51%増 24年収穫量
人のつながり大切に 陸別町産業振興課 堀内純大さん~あおぞら
自給率確保へ担い手育成、輸出目標30年に5兆円

ポップコーン体験、6月は「草取り」 全5回のイベント始動 芽室の高野農場

生産者と園児が「メムピー」植え付け 芽室北明やまざと幼稚園

取扱高史上2番目148億円 JAうらほろ
24年度の販売高245億円 高橋組合長は再任 JA上士幌町の総会
ジャガイモなどで作業遅れもおおむね平年並み 今後の天候次第で回復見込み 1日付け作況
24年度の総取扱高127億円 JA本別町

消防団詰所の複合化進む 帯広市 川西第2分団完成、大正第2分団も7月着工へ

2024年販売高は過去最高486億円、10年連続で400億円突破 JA士幌町
