更新情報
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
NEW記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
勝毎電子版ジャーナル
Vol.31「北海道太平洋沿岸中部に津波警報」
ぽっかぽかTimes
その291「熱帯夜?」
十勝ひとりぼっち農園
企業
幕別「まくペイ」に町内セコマ加盟 利用増加を期待
【幕別】幕別町商工会が運営する電子地域通貨「まくPay(ペイ)」に、町内のセイコーマート3店舗が加わった。日常生活での利用頻度が高いコンビニエンスストアの加入で、まくペイの利便性を高め、新規利用者の獲得につなげたい狙いがある。 まくペイは2022年12月に運用を開始した電子地域通貨。町内の事..
社員の職場定着を支援、ハラスメント研修も 堀口労務行政事務所が新規事業
大正プロレスプロジェクト~Mottoおび広がるプロジェクト実施団体紹介(3)
規格外野菜に付加価値を、MXが商品開発 15軒の農業者ら登録

EVと水素に可能性 鹿追・上士幌で体感イベント

萩原建設工業、ウチダザリガニ防除
起業セミナー「next step」 26日LANDで開催
企業の「保健室」に 芽室のきやなぎ内科が人間ドック事業を開始

東日本冨士に感謝状 広尾町
来月12日、なつぞらコロッケ発売へ~まちマイ音更編

モール温泉とシラカバ樹液配合のシャンプーなど コスメ3種販売 ふく井温泉ブランド第2弾


「子牛の健康」共同で調査研究 明治HD、北大、ファームノートDP 病気の予防・治療へ

宮坂建設が北広島で地域防災訓練
ChatGPT活用セミナー 10月4日開催 締め切り27日
「鉄の何でも屋」110年の歴史に幕 鹿追町の遠藤鉄工所 親子3代、開拓支え、地域に愛され…

「官民連携で継続的支援を」 オカモトHD久保CFO 初開催の中堅企業等円卓会議で要望
電気工事士、技術を磨く 共同電設 山本貴幸さん~わが社の誇り(178)

帯広の「春香楼」閉店 中華のレジェンドが引退決意

もりもとが芽室の小豆農家・辻野さんを視察 20年目の「どら焼きヌーボー」発売

帯信金音更・木野支店が工事現場を視察 「現場を学ぶ機会に」
