更新情報
帯広の三大まつりに黄色信号 「市」と「民間」で広がる意識の差~持続への模索(上)
勝毎電子版ジャーナル
NEW今も眠る戦跡 トーチカ 広尾・大樹などに「守る陣地」 他
勝毎こども新聞
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
企業
想像する未来描いて応募を NTTドコモ
NTTドコモは全国の3歳から中学生までを対象とした創作絵画コンクール「第23回ドコモ未来ミュージアム」の作品を募集している。締め切りは9月8日。 「僕たち私たちの未来のくらし」をテーマに毎年行っている。これまでの応募総数は209万点を超える日本最大級の創作絵画コンクール。想像する未来の世界や..
減収も費用圧縮し経常利益41%増 帯信金24年3月期決算

本別にイチゴ生産拠点 宮城の企業が進出へ 観光農園や木育施設も

物流問題、7割強「先行き厳しい」 経営者調査
◇帯広信用金庫人事(7月1日)
アパマンショップ帯広店が慧誠会に車いす寄贈
ゼンリンが市内小学校にキッズセーフティ校区図を寄贈
帯広空調衛生工事業協会が安全大会
次期理事長予定者にヨネザワデイリーの米澤氏 JCI帯広
橋本さんが知事賞 道洋菓子コンテストで柳月4人が入賞


ボヌールマスヤがリニューアル 豊西牛の新商品も



来月4日に「カーボンニュートラルセミナー」参加者募集 ユアサ商事
最低制限価格見直しを 建設業協会が道議に要望書
◇北海電気工事人事(27日、関係分)
幼い頃からの夢を実現 音更町内に洋菓子店をオープン


「モクカフェ」メニューをミシュランシェフが監修 就労支援拠点にも

十勝の精肉店がワンツー独占 味付ジンギスカングランプリで最高賞

