更新情報
ソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
NEW「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
企業
加盟の生保会社従業員が献血運動 生命保険協会帯広協会
◆生命保険協会帯広協会(大橋朋史会長、13社)が献血活動 9、10の2日間、帯広市内の長崎屋帯広店前で行った。 社会貢献活動の一環として毎年実施しており、今年で39回目。加盟する生保会社の従業員らが参加した。初日は54人が献血に協力、2日目の10日も多くの従業員が献血のため訪れた=写真。 ..
農福連携で小麦新品種の原種生産 山本忠信商店

おじゃまします「パーソナルトレーニングジム Juntos」

わが社の誇り(106)「畜大練成会 矢島俊吾さん」

帯広土木クラブが防腐剤塗布奉仕 音更

新会長に清野氏 青色申告連合会
帯広市倫理法人会が市社協に10万円寄付
北海道印刷工業組合十勝支部が総会
浦幌 竹田電気とレアスが植栽活動
池田 JA十勝池田町もぎたて部会の朝市

高堂建設が花壇整備
西江建設が花壇整備
然別湖観光船の安全運航再確認 知床事故受け 道旅客船協会
帯商がコロナ克服セミナー、相談会も

藤丸 3年ぶり九州沖縄フェア 33店が出店


20駅カメラ設置や除雪車両更新で31億円 JR北 2月大雪で最終報告
「参院選、一強多弱で与党有利」 伊藤惇夫氏が講演 内外情勢調査会帯広支部懇談会

5月鉄道運輸収入 前年比99・1%増 JR北海道
「安全の再生に全社で必死に取り組んだ8年」 JR北 島田社長が会見

自販機で特産品の販路拡大 帯信金「十九勝プロジェクト」始動

