更新情報
高校球児も愛用する十勝牛グラブに注目 野球愛で十勝の球界支える「年中野球」
きょうはコレの日
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
3連休は天気の急変にご用心 気になる勝毎花火当日は?
勝毎電子版ジャーナル
その292「ハピオに集合!!」
十勝ひとりぼっち農園
企業
音更建設業協会 今春の新入学児童に防犯ブザーなど寄贈
◆音更建設業協会(高橋勇雄会長、会員19社)が今春の新入学児童に防犯ブザーなど寄贈 15日、音更町役場に高橋会長=中央=、米谷信男理事=左から3人目=、納村淳司理事=同2人目=、宇野志亨理事=左=、佐藤誠吾理事=右=ら5人が訪れ、防犯ブザー350個とお絵描きノート(自由帳)350冊(計700個..
子ども食堂に「豚丼の具」を寄贈 日本ハム
十勝産大豆を「生とうふ」で 中田食品 貴戸武利さん~輝く!道東の人(72)
マクドナルドシステム障害、帯広でも影響
「食べ歩きまち」商標登録 イメージ定着へイベント連携、試験ツアーも 十勝シティデザイン
1000着から理想の一着 ニュー花嫁センター 明真衣さん~わが社の誇り(159)
十勝港を国際コンテナ戦略港湾の「支線」に 国交省が方針
◇十勝信用組合人事(4月1日)
十勝港から野菜運搬、新ルートで物流強化 コンテナ船定期就航に地元期待
オカモトと連携し、家具の出張買い取り 更別で今年度2回目
◇帯広信用金庫人事(4月1日)
オンラインショップ限定の「熟成ゴーダ」発売 コクの深く濃厚 よつ葉

「セノビック」で牛乳たくさん飲んで 市消費拡大事業でロート製薬が提供
脱炭素・エネマネで勉強会 道が六花亭で
十勝港に定期コンテナ航路就航へ 香港OOCLなどが首都圏と週1往復
「ゆめの豆腐」開発 士幌高生と日向醗酵食品 16日にハピオ木野で販売会


「地域の足」存続 帯広から考える 日野自動車、大空に分室開設1年

日頃の溶接技術を競う 各部門の上位2人は6月の全道大会に出場へ
