更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
企業
閉店から一夜、片付け始まる 藤丸
122年間の営業を終えた帯広の百貨店・藤丸では1日、静まりかえった館内で片付けが始まった。 ★勝毎電子版の特設ページ「ありがとう藤丸さん」 食器など生活雑貨を販売していた5階フロアでは、食器やタオルなど商品を袋や段ボールに詰める作業が始まり、商品はバックヤードへと運ばれていった。Fカードの..



こぼれ話「思い出の藤丸喫茶店 復活願う」

「ありがとう」幾重に 藤丸閉店セレモニー

藤丸122年歴史に幕、新会社で営業再開目指す
米田社長インタビュー「土地建物の集約、地権者の一部と最終調整中」「債務処理、一歩ずつ」
村松社長インタビュー「藤丸にしかない価値ある商品そろえたい」「たとえ延びても開店あきらめない」
記者が追う 藤丸「最後の1日」


「藤丸」のバトン、藤本社長から村松社長へ 従業員向けあいさつ全文

藤本社長あいさつ全文
百貨店「藤丸」が閉店 122年の歴史に幕


【映像】藤丸閉店セレモニー

法人会が防災器具を寄贈 広尾
「ヤンマー東京」複合施設が開業 米の可能性発信
藤丸、全社員に退職金満額支給へ 資金は新会社が提供
藤丸 きょう閉店 奮闘122年 中心部盛り上げ

思い出の藤丸・メッセージ編(6)

「藤丸さん」目に焼き付け 最後の営業、店内万感

建築設計監理の創造設計舎が帯広市ふるさと文化基金などに寄付
