更新情報
帯広の三大まつりに黄色信号 「市」と「民間」で広がる意識の差~持続への模索(上)
勝毎電子版ジャーナル
NEW今も眠る戦跡 トーチカ 広尾・大樹などに「守る陣地」 他
勝毎こども新聞
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
企業
北陸銀行新旧帯広支店長が来社
◆北陸銀行(本部富山)の新旧帯広支店長が来社 6月28日に竹林利浩・新帯広支店長=写真左=と、前帯広支店長で新庄支店長(富山)に就いた高橋孝一氏=同右=が十勝毎日新聞社を訪れた。人事は同27日付。 竹林氏(53)は富山市生まれ。中央大卒。1993年入行し、横浜支店が振り出し。道内勤務は201..

キノコタンラッピングのバス登場 拓殖バス

十勝フード&ワインフェス限定のパンを開発 実行委の4団体

日本経済新聞社札幌支社の高野真純支社長が来社
掃除の意味は? ダスキン帯広がつつじが丘小で出前授業
帯広平原ライオンズクラブが市図書館に寄付

太平洋興発の原前帯広支店長が転任あいさつ

◇中道リース人事(8月1日、関係分)
大谷短大生が小麦畑など見学 山本忠信商店と「チホク会」案内

足寄建設業協会が労働交通安全大会
サンフラワーが上士幌町に300万円寄付 企業版ふるさと納税で
渋沢パッケージのようかんを開発 清水町が井村屋とコラボ

浦幌流の地域活性化術学ぶ 同友会本別地区会が視察

生成AI活用し自前のロケーションシステム開発 斉藤砂利工業「コスト大幅削減」

帯広工業団地協同組合が総会
「企業に寄り添う」 道銀帯広支店の堀支店長が来社

サンタランド40年のステッカーを車両に添付 広尾郵便局

帯農高校生考案のパン商品化 未利用資源で育てた豚肉使用 ボヌールマスヤで来月7日まで販売

