更新情報
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
勝毎電子版ジャーナル
Vol.31「北海道太平洋沿岸中部に津波警報」
ぽっかぽかTimes
企業
福原がチルド弁当を自社開発、レンジでおいしく 食品ロス削減も
食品スーパーマーケット地場大手・福原(帯広市、福原郁治社長)は、チルド弁当を自社開発し、「ハピネス・デリカ」のブランド名で販売を始めた。自社工場を持つ強みを生かし、1個400円台(税抜き)の価格設定。中食市場が拡大する中、食品ロスを減らしつつ、特に夜間帯の商品ラインアップの維持・強化を図るのが狙..

「十勝でやる価値ある」ベースフード橋本代表が十勝産原料に関心
徒歩や自転車、カヌー… 北十勝4町エコ旅ルート登録へ

20日に親子防災教室開催 宮坂建設

北海道銀行新旧帯広支店長の歓送迎会
ラーメンQの極上ラーメン人気~こぼれ話

日本甜菜製糖清水事業所を表彰 優秀安全運転事業所
ふるさと納税を通じ地場産品を支援 トラストバンクが広尾と連携協定

知事対談など24年度事業を決議 道地方新聞協会が総会
牛飼料に稲ホールクロップ採用 輸入飼料高騰受けノベルズ 空知から供給

帯一中市民学でJALが講演 SDGs学ぶ
地域の大人から「仕事」学ぶ 上士幌小

農業支える工業団地に 帯広川西ICフードテックパーク事業組合事務局長 山名克之さん~たうんトーク

「とかち野菜急便 村井正浩さん」~ザ・チャレンジ 新規創業者
イチゴハウスにドローンで遮光剤散布 ムラなく均一に



「柴野エンジニアリング」に社名変更 柴野工電社、来年1月
HOSPO整備で寄付企業に感謝状 大樹
笑顔が流儀の調整役 高嶋コンクリート工業 井上英樹さん~わが社の誇り(170)

JU帯広「夏の大商談会」に約150台が出展 タイムセールも
