更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
経済・企業
3年ぶり新年会で150人交流 道ふるさと会連合会
北海道ふるさと会連合会(新家鶴男会長)の2023年新年交礼会が21日、都内のアルカディア市ケ谷で開かれた。 同会は、道内各自治体のふるさと会で構成。新型コロナウイルス感染拡大の影響で3年ぶりに開かれ、来賓を含め150人が出席。新家会長は「皆さんのご健勝とご多幸、北海道ふるさと連合会、それぞれ..
「ヤンマー東京」複合施設が開業 米の可能性発信
藤丸、全社員に退職金満額支給へ 資金は新会社が提供
藤丸 きょう閉店 奮闘122年 中心部盛り上げ

思い出の藤丸・メッセージ編(6)

「藤丸さん」目に焼き付け 最後の営業、店内万感

建築設計監理の創造設計舎が帯広市ふるさと文化基金などに寄付

十勝地区トラック協会(梶竹征会長)が交通事故死ゼロ競争表彰式
トラック協会青年部が帯広養護にキーボードとそり寄贈
変化に対応できず 地域の支え 感謝しかない 藤丸の藤本社長
藤丸従業員の再就職 半数「3カ月以内に」 6割がフルタイム希望 帯職安意向調査
道内最後の地場百貨店 藤丸閉店 2000年以降10店姿消す

帯南商2年生が3年ぶりインターンシップへ

帯広の顔 中心街けん引 最盛期の売上高145億円 藤丸

出会いの場創設へ提携 帯広信金と大樹町など


イノベーションテーマに講座 中札内
厳寒で甘み増すそば 新得で寒ざらし

思い出の藤丸「絵手紙講師 津島民子さん」

藤丸閉店セレモニー 電子版などで生中継

藤丸の思い出・メッセージ編(5)
