更新情報
帯広の三大まつりに黄色信号 「市」と「民間」で広がる意識の差~持続への模索(上)
勝毎電子版ジャーナル
NEW今も眠る戦跡 トーチカ 広尾・大樹などに「守る陣地」 他
勝毎こども新聞
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
経済
無料相談会も実施~税の豆知識(1)
国税庁では、毎年11月11日から17日を「税を考える週間」とし、全国的に租税の意義や役割、税務行政に対する知識と理解を深めてもらうため、さまざまな広報広聴活動を実施しています。今年は「これからの社会に向かって」がテーマ。国税庁のホームページでは同週間の特設ページでデジタル化など力を入れている取り..
馬券発売額543億円で過去最高、ばんえい十勝発売分は減少 ホッカイドウ競馬
GX事業の企業、10年間地方税優遇 道が新たな制度案
「紙バンド作品極めたい」紙かご屋ほんま~おじゃまします

プレミアム商品券18日まで受け付け、町内83事業所で使用可 士幌
老舗成長へ資材事業に汗 ケイセイ 青山侑樹さん~わが社の誇り(181)
ガソリン7円超値上げ、170円台に 12日から
税を考える週間 帯広署管内でも行事展開
税を考える週間11日から 作文で中高生4人全道入賞
纐纈鉄工と釧路製作所、ビートパイラー安定供給に向け業務提携
10日に「感謝セール」 とよころ物産直売所
税務署跡に「むさしの森珈琲」「しゃぶ葉」出店へ すかいらーく、道東初

ホテルアルム帯広駅前が12月19日開業 西1南9の旧有沢本店跡
中古農機、十勝からも出品を 苫小牧でオークション本格展開 荒井商事
往復利用で中部の特産品プレゼント セントレア道民割
吉村知事とミャクミャクが北海道に 大阪・関西万博PRで鈴木知事を訪問

外国人技能実習生 道内受け入れ28%増
十勝で唯一本格クラフトジン、来年1月にも販売へ

道内8空港の周遊性向上を HAPと札幌市、丘珠空港ビルが連携協定
