更新情報
今も眠る戦跡 トーチカ 広尾・大樹などに「守る陣地」 他
勝毎こども新聞
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
勝毎電子版ジャーナル
経済
道の住民税500億円台後半の減収 「103万の壁」引き上げで試算
【札幌】鈴木直道知事は22日の定例記者会見で、所得税の負担が生じる「年収103万円の壁」を178万円まで引き上げた場合、道の個人住民税の減収額は、500億円台後半に上るとする試算を示した。 試算は、昨年度の納税義務者数を基に「あくまで機械的に計算した額」とした上で公表。鈴木知事は「相当な額な..
帯商地域開発委、博多港の視察報告
サッポロビール大塚副代表ら来社
オカモト、公共施設内に書店 1号店は南幌町

初の広域開催「年末大売出し」は12月1日から 現金つかみ取りも
十勝でもブラックフライデーセール 各店で大幅割引

帯ガス燃料が経済産業省表彰受賞 十勝で10年ぶり

帯広税務署 角鹿署長 税を考える週間終了報告

技能五輪に古谷さんら十勝の6人出場 道庁を表敬訪問

HOSPOが学習院大学と連携協定 大樹町内にサテライト拠点 大樹高校と共同探究も
観光客の地域偏在の解消などを知事に要望 北海道観光機構
JR綿貫社長が鈴木知事に陳謝 函館線列車脱線事故
十勝2×4協会も祝福 カナダ林産業審議会日本事務所50周年
40人が懇親深める 東京広尾会

13人思い出語り合う 出先おびひろ東京会
平和園やニンニク・・・初の十勝ブース盛況 札幌地下歩行空間で「まつり」

「地道な活動次世代に」 帯商女性会40周年記念式典

10億円の夢つかめ 年末ジャンボ販売スタート~こぼれ話
焼き魚をテークアウトで 移動販売「えぞ吉」、西21南2に専門店


HASTICの上杉理事長が来社
