更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW経済
5番館ビル振興会が定期総会
◆5番館ビル振興会(一宮綾子会長)の定期総会 16日、同ビル2階のサンクチュアリで開かれた。役員改選で一宮会長を再任した。 委任状を含め55人(参加13人)が出席した。一宮会長が「ビル内の店の(新型コロナウイルスの)感染症対策を星で表示する取り組みは、店の格付けではなく徹底度を“見える化”..

17日も9本が運休 特急「おおぞら」「とかち」
帯広-札幌、旭川間バスも運休 迂回路の狩勝峠通行止めで
コロナ感染減少も「気を抜かずに対策を」 2月がここまで4人
十勝のMaaS実証実験 18日~3月31日 施設と公共交通セットの電子チケット販売
繁華街のコロナ対策 各機関の取り組み情報共有 検討会議

飲食店応援プレミアムチケットで拠出を正式了承、帯商
ヌプカ別館4月15日開館 帯広第一生命館 予約始まる

学生目線の企業PR動画を制作 とかち機構 コア学生に企業紹介の動画作成依頼


コロナ下で「密」防止‥確定申告スタート、帯広税務署

JAL2便欠航 国道や道東道通行止め 低気圧接近で
道建築事務所協会十勝支部が総会
感染対策、3段階の星で明示 5番館ビルがステッカー掲示


道道3カ所通行止め 越波の恐れ
15、16日の特急12本が運休 低気圧接近で帯広方面
確定申告はe―TAX利用を、帯広税務署長来社
帯広競馬場でアイヌ古式舞踊披露


道、飲食関連事業者にも経済支援、独自の一時金を検討
業務改善でZOOM活用を、中小企業団体中央会セミナー

自民帯広支部がコロナで飲食業界と懇談
