更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW経済
音楽、フルーツ、ウエディング…ユニークな7事業案を発表 TIP6期発表会
新たな事業創発や起業などを目指す「とかち・イノベーション・プログラム(TIP)2020」の事業化支援セッションが25日、帯広信用金庫中央支店3階で開かれた。第6期の受講者(39人)がチームで練った構想のうち、音楽や果樹栽培、観光などをテーマにした七つのアイデアが発表された。 帯広信金の主催。..


専務に高嶋氏が昇任 帯広地方卸売市場
菊地技術コンサル会長に道貢献賞 土木功労
JCI帯広と市が「SDGs」で連携協定
全国うまいもの大会 藤丸で開幕


4月から割引切符を販売 特急「とかち」
3町の「道の駅」を応援 フクハラが企画
「道の駅 おとふけ」の愛称、3月29日から募集へ 音更町

抗菌コート事業を立ち上げ 十勝バス
ミート・イメージジャパンにコロナ挑戦特別融資 日本公庫など
チャーター機で十勝ツアー 遊覧飛行も企画 ベンチャー「そら」
わが社の誇り(66)「クランベリー 深沼由布佳さん」

国立公園でワーケーション、十勝にも期待 道協会関係者


自前の教習所で初の講習会 野崎重機

三方六の新商品も 柳月が「春結び」発売
27日に「くらしとお金のはなし」 かちまいセミナー
十勝景況「コロナで厳しい」維持、個人消費若干下方に 日銀景況
広尾 町商工会が現場の音の楽曲で新築後押し
