更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
経済
帯信金の職域接種スタート、帯商との連携で620人計画
帯広信用金庫の、新型コロナウイルスワクチンの職域接種(モデルナ製)が27日、帯広経済センタービルで始まった。7000人想定で進めてきた帯広商工会議所から会場とワクチンの提供を受け、当初より1カ月半遅れでの実施。40代以下を中心に、29日までに職員ら約620人が接種を受ける。 職域接種をめぐっ..


ジャガイモ収穫本格化 玉数は平年以上



緊急事態宣言 北の屋台も臨時休業
地下食品売り場の人数整理、状況を見て 藤丸
平和園の味をいつでも手軽に 緑ヶ丘店にジンギスカン自販機


マルシェ機能付き路線バス11月から実証 十勝バス 全国初
緊急宣言の十勝 休業、時短で夜の街動揺

帯商、畜産大は予定通り職域接種 到着ワクチンに異物混入はなし
手作り品がずらり 藤丸で「ものづくりマルシェ」
民商が飲食店支援で市に要望書

あすから購入申しこみ受け付け 市プレミアム商品券
元農水大臣が登壇 28日に食といのちを守る講演会
エア・ドゥ下期3往復に回復 JALは4往復維持

コロナで今期も全日程を中止に ホコテン
ウォルト契機にデリバリー商戦活発化 コロナ禍で飲食店が活路


JAF会員対象の駐車場優待、9月も継続 藤丸
わが社の誇り(82)「ホーム創建 小野寺拓真さん」

こぼれ話「幕別の高木さん、とかちむらで福島産のモモなどを販売」

おじゃまします「所建築設計事務所」
