更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
ばんえい再開1カ月 馬券売り上げは好調を維持
帯広市が主催するばんえい競馬は、馬インフルエンザによるレース開催中止から再開して1カ月が経過した。16日まで15日間の馬券発売額は55億5474万6700円で、昨年度同期を6・96%上回った。市は中止期間に予定していた二つの重賞をこの期間に行ったことや、再開で注目が高まったことが主因とみている。..
「十勝清水町」に町名変更 来年度中にも条例案提出
護衛艦「ひゅうが」が7月に十勝港入港 田中町長が行政報告 広尾定例会開会
町内の全小中学校体育館にエアコン設置へ 士幌 十勝初
参院選ポスター掲示場の設置に遅れ 区画増対応で帯広市
輪作体系維持へ現場の声を 黒田氏が質問 道議会農政委
小中学校の特別教室にエアコン設置へ 上士幌町教委
訓練成果を披露し、放水で魅了 本別消防団

東海林教育長が「学びのネットワーク」構想示す 足寄定例会一般質問
スポーツを通じて健康増進や地域活性化で連携 幕別町とスカイアースが協定締結
自動運転バス、国の補助不採択で別事業模索 帯広市
幕別町がクールスポット9施設を開設
27日に自動運転パネルディスカッション 谷口筑波大教授が登壇
福祉センターは現在の機能を維持 帯広市議会一般質問16日
訓練積んだ放水披露 音更町消防団総合演習

広尾彩るウッドランタン、町民ら丁寧に 製作イベントに60人


「ビールの学校」広尾で 醸造家招き解説 協力隊の神部さん企画
学校用端末更新で290台購入 更別定例会
18日に3人が一般質問 新得町議会
探険家の角幡唯介さん講演 日高山脈国立公園1周年記念で来月シンポジウム
