更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
行政
藤川町交安協会長ら再任 音更
【音更】音更町交通安全協会(藤川幸二会長)の2024年度総会が16日、町総合福祉センターで開かれた。任期(2年)満了に伴う役員改選で藤川会長を再任した。 役員、会員ら104人が出席。藤川会長が「今年度も音更町の安心、安全なまちづくりに寄与したい」とあいさつ。来賓の小野信次音更町長、帯広署の工..
エム・エス・ケー農業機械に企業版ふるさと納税で感謝状 鹿追
陸別 19日に臨時会
観光振興などに関わる地域おこし協力隊員を募集 更別村
20日から春の火災予防運動 とかち局が防火への誓い


「遺言書保管制度の利用を」釧路地方法務局帯広支局長・鈴木一市氏~新任者
広尾町長選 候補に聞く

北海道消防操法訓練大会へ決意 清水消防団出場隊の6人
池田町役場の高橋さん 能登半島被災地支援へ
19日に開会 音更臨時会
ゼロカーボン関係補助事業 説明会を18日実施 士幌
ふるさと納税で中央コンピューターサービスに感謝状 新得
労災4割減で610件 帯広労基署23年確定値
移動式オービス、札内南小付近で取り締まり実施 春の交通安全運動
新農業基本法改正巡り地方公聴会 ファームノート小林氏ら意見
春グマ注意 振興局が道の駅で啓発活動~こぼれ話
鹿追町こども家庭センター開設 トリムセンターも改修
池田町ふるさと納税9億円 過去最高に
