更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
行政
帯状疱疹予防ワクチン利用人数177人で好評 士幌
【士幌】士幌町が昨年度から始めた、帯状疱疹(ほうしん)の発症や重症化リスクが高いとされる50歳以上の町民を対象としたワクチン接種費用の助成が好評だ。予想以上に関心が高く、利用人数は177人に上った。町は「重症化を防ぐためにも、ワクチンで予防に取り組んでほしい」(保健福祉課健康増進係)としている。..
中札内 書かない窓口導入 手順の減少や対応時間短縮に期待
コープさっぽろに下請法違反で是正勧告 公取委 全国初、同一内容で2度目 管内含む27事業者が代金減額
乳児に村産カシワのおもちゃ「森の輪」贈呈 中札内


ふるさと納税6億2542万円 件数5万4806件 過去最高に 音更
日高山脈襟裳十勝の指定正式決定 国内最大の国立公園に

低回収率も音楽フェス賛成多数 試験演奏のアンケート結果 学生団体「トカチューン」
25日に外国人相談センター移動相談会
池田の読書推進団体に文科大臣表彰 「E本読もう!どらねこ倶楽部」
本別町が「SDGs未来都市」選定、十勝2例目 官民協働で持続可能なまちづくり
十勝沖地震想定し指揮室訓練 道、自衛隊統合演習と連携

芽室町のふるさと納税4・5億円 事業者との作戦会議も開催

浦幌町厚内で津波訓練
広尾消防団が春季演習

訓練の成果を披露 新得消防団が消防演習

利別小跡地施設 町が基本構想素案見直し再説明 池田町文教厚生常任委
ホーム球場、3年掛け手弁当で整備 まいどリーグの大原さんと高山さん

住む町きれいに クリーンアクションめむろ

保育所や幼稚園の子どもたち 感謝の気持ち冊子にしてお返し 音更

池田町職員が交通安全誓う 役場で大会
