更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
行政
十勝小麦で製パン実習 振興局と連携、東京の専門学校
【東京】香川調理製菓専門学校(東京都豊島区)で17、18の両日に十勝食材のPR事業が開かれ、学生が十勝産小麦を使った製パン実習に取り組んだ。 同専門学校を運営する香川栄養学園と十勝総合振興局との包括連携事業の一環。同振興局が、十勝産小麦「春の香りの青い空」を提供した。通常の授業では、外国産小..

ワイン城50周年記念、あす第2弾、26日には第3弾発売 池田

日高山脈モニターツアー実施など予定 市議会一般質問

チャーター便就航へ「燃料問題の解消を」 道議会交通体系対策特別委 清水氏が質問
クマ撃退で合同訓練 広尾署と広尾町、大樹町、猟友会


「部活動の地域移行は段階的に実施」と東海林教育長 足寄町議会一般質問に3氏
上士幌で“おためし協力隊” 町の魅力を事前に体験
高校生に暴力追放タオルを寄贈 広尾暴追協

古くなった雑誌や付録を無料提供 音更

十勝管内に食中毒警報 今季2回目
秋まき小麦やや早く生育 6月前半作況 十勝総合振興局
帯広の森スポセン、9月冬季開館で1カ月前倒し 第2アリーナは10月
7月1日からまちづくりデザイン賞募集開始 市都市環境デザイン委員会
パナ社に経済調査協力感謝状 財務局
拉致被害者奪還に向けて、30日に音更町内で署名活動
鹿追町「書かない窓口」導入 交付金活用しDX推進
芽室町定例会議は18、19日一般質問
幕別定例会一般質問 19、20日に11人登壇
大丸山森林公園を散策 広尾でウオーキング教室

足寄町議会 町民との意見交換方法や議員の資質を向上へ模索
