更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
行政
空振り~記者席
帯広市議会一般質問が20日まで行われ、20人の市議が登壇した。本紙は登壇者全員の質疑と顔写真を掲載しているが、今定例会は毎回、同僚記者と何を記事にすべきかで頭を悩ませた。というのも、記事にすべき内容、ニュース性のある質疑がほぼなかったからだ。 質疑の詳細は既報の通りで、理事者から前向きな答弁や..
自動運転バス事業費など補正予算可決 上士幌定例会閉会
シントクアユミルク支援減額 修正動議可決 新得定例会
人手不足解消に一手 清水町と「スキマバイト」のタイミーが連携協定 町職員副業にも活用

メムロスキー場再開へ事業費可決 芽室定例会議
明野ケ丘公園の再整備に8社関心 幕別定例会一般質問
水ぼうそう、管内に注意報発令 今年5回目
アイヌ古式舞踊の高付加価値化費用など計上 帯広市補正予算案
流木対策、今年も迅速な対応を 沿岸4町と3漁協が道に要望
7月に護衛艦「いせ」が寄港 広尾・十勝港


帯広工業高生徒が札内川と十勝川の合流地点付近で水生生物を採集~こぼれ話
市民ギャラリーの契約更新 27年度中に結論へ 市議会一般質問

◇浦幌町人事(7月1日)
広尾定例会 24日開会 田中町長が政策予算提案 一般質問は5人
義務教育学校名称決定で条例改正 幕別定例会
町の「玄関口」に彩り 広尾・336号花壇整備

企業版ふるさと納税のトヨタモビリティ帯広 鹿追町と記念植樹
学校グラウンドを整地 拓殖工業と東日本冨士新道路に感謝状 広尾
消防団総合演習、一斉放水も 音更

「スマート農業」の技術指導で研修会開催予定 市議会一般質問
