更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
行政
国保会計歳入不足を報告 音更定例会
【音更】定例会は10日午前10時に開会。小野信次町長は行政報告で、2023年度の国民健康保険特別会計の決算で約2000万円の歳入不足が生じる見込みとなったとし、「国保基金からの繰り入れをもって措置した」と述べた。 歳入不足は、前年度の所得減少に伴う税収減などが要因。24年度は道に納める納付金..
公明党の佐藤衆院議員が工業団地など視察で来帯
ドイツの街並みを走る鉄道模型展示 池田の君島さん~こぼれ話

町内会の在り方で意見交換 市議会厚生委員会と市町連
十勝港貿易38%減の8億4500万円 4月
職務経験者対象の採用試験、7月5日まで申請受付中 音更町
若手職員が作物栽培 十勝総合振興局で「アグリガーデン」~こぼれ話
町職員の副業、業種拡大も 浦幌町長
10日に一般質問で4人登壇 豊頃
緑ケ丘公園内にハムスターの死骸埋葬、廃棄物不法投棄に該当も「絶対にやめて」
安全・安心提供できる体制整備を 中島教育長が就任会見
再エネ適地マップ化 士幌町が導入促進と環境保全両立へ

環境のためにできることは 浦幌で講演会

日曜にマイナカード休日窓口開設へ 音更
ひきこもりの理解深める 音更で精神保健福祉士が講演

町民と初の対話集会、テーマ設定せずざっくばらんに 音更町議会

観光振興や地域振興で芽室町と東洋が包括連携協定
