更新情報
ムニニモシトは母の味 北の屋台「ポンチセ」、病乗り越えアイヌ料理提供
勝毎電子版ジャーナル
NEW迷惑サウナーに遭遇、どうしたらいい?
心のもやもや相談所
NEW「11年かけて…できた! チョウザメ育てる鹿追町」他
勝毎こども新聞
2025年6月 特集/はじめよう朝活
Chaiでじ
行政
南十勝こども発達支援センター指導員募集
【大樹】大樹町は、南十勝こども発達支援センターの職員(来年4月1日採用予定)を1人募集している。締め切りは来年1月31日必着。 1985年4月2日以降の生まれで、専門学校、指定養成所卒業以上。小学校教諭、特別支援学級教諭、保育士、幼稚園教諭、言語聴覚士、作業療法士のいずれかの免許を有する人(..
幕別町正職員を募集
舗装補修奉仕の加藤建設に清水町が感謝状
自治体間連携の好事例に十勝 経済同友会が地方創生加速へ報告書
オリックス入団の片山楽生投手が故郷音更に 「1年戦える体つくりたい」

杉原さんに道社会貢献賞 統計調査に貢献
帯広市内小学校の61歳教諭を懲戒免職 市内商業施設で窃盗
道がタンチョウ越冬調査、十勝は幕別など3ルート12市町で実施

コロナ3週連続増、定点当たりの人数全道上回る
地方自治テーマに意見交換 芽室町議と白樺高生がWS

民生・児童委員の3人に道社会貢献賞伝達 音更
一般会計1541万円追加補正案を可決 大樹町議会定例会閉会
中札内定例会10日開会 一般質問は13日、4人登壇
6日に定例会開会 士幌町議会
広尾の新公園「道の駅も」 町長、併設の考え示す
無電柱化進む弥生通 27年度まで540メートル整備 今年度は駐屯地前60メートル

有機食材100%の給食提供 幕別町で2500食 「十勝の食の魅力アップに」

帯広高等看護学院の学生と市民トーク 米沢市長
