更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
行政
こぼれ話「次回は北海道で 和牛全共を写真でPR」
○…2027年に道内で開かれる和牛の祭典「第13回全国和牛能力共進会(和牛全共)」に向けたPR展が道庁1階で16日まで開かれている。 ○…昨年10月に鹿児島県で開かれた第12回大会の成果と、次回の北海道大会を来庁者に知ってもらおうと企画。和牛全共は5年に1度開かれ、「和牛のオリンピック」とも呼ば..
高リスク患者47人 8週連続で減少 十勝の先週のコロナ感染
年間約1・2万トンの二酸化炭素削減 新エネ導入促進効果を試算 市議会一般質問

札医大と協会病院などオンライン診療が「Digi田甲子園」ベスト8
新たな価値に「脱炭素化」 道総合分科会 中間整理案に明記
若者への就労支援 パネルで紹介 市役所で16日まで

◇海上保安庁人事(15日、関係分)
町議会の個人情報保護条例を制定 豊頃定例会
23日に事業承継セミナー 清水
あす一般質問 新得町議会
「滑落防止の装備必要」「登山計画提出を」 広尾・野塚岳で専門家、警察

道の駅の開設を先送り 清水町議会で町長答弁
町民の手続きを簡素化 マイナカード申請で町長答弁 豊頃町議会
十勝46人感染 14日の新型コロナ
◇北海道警察本部人事
十勝川治水100年トークリレー(5)「大津漁業協同組合代表理事組合長 中村純也氏」
ばんえいコースのロードヒーティング 2カ年で改修へ 市議会一般質問

ポスター掲示場設置作業始まる 統一地方選

北海道ラブ割 7月14日利用分まで延長 大型連休は除外
