更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
行政
あす定例会開会 清水町議会
【清水】定例会は10日午前10時に開会する。2023年度各会計予算、22年度各会計補正予算など議案12件を審議する。 一般質問は13、14の両日に行われ、8人が登壇するる。質問者と主な内容は次の通り。 ▽田村幸紀氏=社会情勢の変化と時代の潮流に即した総合計画の実行手段について ▽佐藤幸一氏=..
総合防災訓練を実施へ 陸別町議会で町長答弁
男女共同参画社会基本計画を来年度策定 幕別町議会で町長答弁
大樹町とエア・ウォーターが地域振興で協定

十勝21人感染 8日の新型コロナ
学校現場での子どもの権利教育に教材情報提供 道議会文教委員会
医師の時間外労働 特例措置制度を医療機関周知へ 道議会保健福祉委員会
富良野―新得鉄路存続求め道に署名 3団体8416筆提出 「バス転換、再考を」
更別村のサテライトオフィス完成 デジタル環境整う

夏の実践型インターンシップ 参加企業募集 十勝フィールドアクションラボ
現施設を継続利用 浦幌の学童保育所
陸別 脱炭素社会を目指しゼロカーボンシティ宣言
士幌 一般会計補正予算案など19件可決
市役所窓口のデジタル化を検討 市議会代表質問
上士幌町長が町政執行方針 「ICTを積極活用」
大樹町議会が開会 議案16件を原案可決
本別 国保病院の脳神経外科休止 定例会開会
コロナ感染者3カ月連続で減少 2月の十勝
町内会活動支援で市 新たな検討の場設置へ 役員負担軽減や解散対応など 市議会代表質問7日午後
