更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
参院選に向け十勝総合振興局に投票用紙が到着
7月の参院選に向け、十勝管内分の投票用紙が23日、札幌市内の印刷工場から十勝総合振興局に到着した。道選管事務局十勝支所(支所長・野口正浩振興局長)の職員9人がトラックから手際良く搬出した。 選挙区と比例代表の一般投票用紙は、前回参院選(2022年7月投開票)と比べて9000枚少ない各27万8..
音更町の人口が北斗市上回る 5月末
中札内村議会定例会 24、26の両日
ふれあいプラザとわっかに涼み処開設 上士幌町が熱中症予防対策
リニューアルした生涯学習センターを親子に案内 音更町教委
路線維持、早くも正念場 エアロK就航1カ月

農業の仕事説明会25日と7月15日に 振興局が初開催
ランバイク坂本さん、広尾署の「自転車ヘルメット」促進アンバサダーに


北大が自治体連携フォーラム設立 記念シンポジウムに竹中上士幌町長が登壇

音更下士幌小が通学区域外からの児童募集 来年度希望者、7月から
一斉放水や訓練成果を披露 浦幌町消防団が春季消防演習
◇豊頃町人事(7月1日)
藤丸解体による中心街活性化に疑問 一部市議が指摘
エアロK搭乗率3割にとどまる 帯広市議会議審
開園中の動物園に緊迫感 おびひろ動物園死亡作業事故 日常的な点検、1人で担当
観覧車整備作業中挟まれ作業員死亡 おびひろ動物園当面休園

カーボンニュートラルなまちづくり推進協議会、会長に上士幌の竹中町長 61自治体参加

山崎副村長が退任の意向 中札内
さらべつ産業振興公社 24年度8期連続の黒字決算 カントリーパークは利用者数過去最高
