更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
まちなかにぎわいへ催事12事業を支援 市が採択
帯広市が今年度新たに実施するまちなか催事支援事業として12事業が採択された。うち6事業が新規のイベント。7~8月の夏イベントが多く、市は中心部のにぎわい創出に期待を寄せている。 市は中心市街地活性化に向け、まちなかでのイベントなどに最大20万円を補助する同事業(予算額200万円)をスタート。募..
旧藤丸解体補助など予算可決 市議会定例会
北海道の重心を示す「やじろべえ」 新得交流センターの案内モニュメント
地元の魅力を協力隊と一緒に考える 広尾高校で「地域職業座談会」

カーナビ5台でNHK受信料未払い 中札内村議会定例会
まちづくりへの意見続々 士幌で女性サミット

海自護衛艦「ひゅうが」、7月に十勝港寄港 18~21日には一般公開

「受診控え」続き利用過去最少 市休日夜間急病センター インフル、コロナ減少も

参院選に向け取締本部設置 帯広署など道内各警察署

十勝池のアオコ対策 7月セラミックボール投入へ
現場の実際生徒が学ぶ 管内林業会社で2週間実習 道立北の森づくり専門学院

LPガス利用者2000円補助 道補正予算案
参院選ポスター掲示場、帯広で設置始まる 7月2日までに317カ所

社会教育施設の駐車場整備 陸別町が大和谷工業に感謝状
帯広市中島町で子グマ目撃 「道路脇に座っていた」 17日には付近で成獣も
部活動「地域展開」 団体競技に課題 中札内村で「改革」最終年度
帯広市自衛隊協力会が総会

巨大地震を想定、本別町と白糠町が合同訓練

大気球実験の高精度変位計測装置の実証4を終了 JAXA
